メイン画像 メイン画像

[駐車場7台完備]増尾・柏・南柏・逆井ほか遠方からお越しいただいてます。

お客様からいただいたGoogle口コミ

口コミ合計370件突破しました!

※2025年07月01日現在

千葉ジェッツふなばしオフィシャルパートナー

病院や整体、整骨院などに通っても調子が良くならないのか?

毎日治療や施術で通っているのに一向に体の状態がよくならない。
そんなお悩み抱えていませんか?

実は痛みや不調が出ている箇所だけに治療や施術を行っても状態はよくなりません。
さらに湿布を貼ったり、痛み止めを飲んだりして、一時的に良くなっても痛みや不調は繰り返してしまいます。

なぜでしょうか?そうなってしまうのは大きく分けて3つの原因があります。

痛みや不調が改善されない理由

1. 痛みや不調が出ている箇所は結果
原因は別の箇所にある事が多い

【痛みや不調を引き起こすメカニズム】

原因と結果

日常生活で無意識に取ってしまう動作で悪い癖があると「カラダの歪み」や「悪い姿勢」が習慣化して、痛みや不調が体に出てきます。
その為、腰痛や頭痛、肩こりなどの症状は結果であって原因ではありません。

症状を改善していくには痛い腰や凝っている肩だけを施術するのではなく、骨格や骨盤などを調整して「カラダの歪み」や「悪い姿勢」を正しい状態に整えていかないと体の調子は良くなりません。

痛みや不調の原因に正しくアプローチすることが健康な体になるためには重要なポイントです。

お悩みの症状の9割が「悪い姿勢」「体の歪み」が原因なんです

2. 正しい姿勢をキープするには欠かせない
インナーマッスルを鍛えられていない

アウターマッスルとインナーマッスル

筋肉はアウターマッスルとインナーマッスルの2種類があります。

アウターマッスルは瞬発力が必要な動作(重い物を持ち上げる、ジャンプする、ダッシュするなど)を行う時に使う筋肉に対して、インナーマッスルは姿勢保持筋とも呼ばれ、体のバランスを取る時に使う筋肉です。

インナーマッスルが弱くなると正しい姿勢が保ちづらくなるので、猫背や反り腰など悪い姿勢になって体のあちこちに痛みや不調を引き起こしてしまいます。

その為、骨格や骨盤を施術で調整しながらインナーマッスルを鍛える事が痛みや不調を繰り返さないためには大切なポイントになってきます。

3. 日常生活で無意識に取ってしまう動作の悪いクセ
姿勢を改善できていない

施術を受けて良くなったと思っても、しばらくしたら痛みや不調がぶり返してきた。

こうなってしまうのは施術で体の状態がよくなっても、普段無意識に取っている動作に悪い癖があったり、パソコンやスマホを見ているうちに猫背やストレートネックになってしまい 正しい姿勢をキープ出来ておらず施術を受ける前の状態に戻ってしまっているからです。

ですから、普段どんな動作の癖があるかを知って、悪い姿勢や動作を取らないように 正しい体の使い方を覚えいくことで再発しない体に変わっていけるのです。

日常生活動作の悪い癖
足を組んで椅子に座る
椅子に浅く腰を掛ける
長時間スマホを見る

これらの状態が長く続くと習慣化して、骨格や骨盤、全身の筋肉バランスが崩れて「カラダの歪み」や「悪い姿勢」を引き起こしてしまいます。
そうなると神経が圧迫され、血流が悪くなって筋肉のハリやコリが出てきて腰痛や肩こりなどの症状が結果として現れてきます。

代表的な4つの悪い姿勢

横(側面)から見た姿勢

骨盤後傾タイプ
骨盤後傾タイプ

【骨盤後傾タイプ】

膝が曲がりモモ裏の筋肉(ハムストリング)が固くなっているので、お尻が垂れています。
加えて猫背でストレートネックの為、肩こりやひどくなると頭痛を引き起こしやすい状態になっています。

骨盤前傾タイプ
骨盤前傾タイプ

【骨盤前傾タイプ】

お腹の奥にある腸腰筋と呼ばれる筋肉が硬い為、反り腰になっています。
それが原因でポッコリお腹や腰痛になりやすい状態です。

後ろ(背面)から見た姿勢

左右偏重タイプ
左右偏重タイプ

【左右偏重タイプ】

体のバランスが左右それぞれに傾いてしまっている状態です。
片側の肩や腰の痛みが出やすく、腕や脚に シビレをきたすこともあります。
骨盤も傾き、内臓機能低下により代謝が下がり、冷え性やむくみが出やすい状態です。

左右捻れタイプ
左右捻れタイプ

【左右捻れタイプ】

体の軸が左右それぞれに捻れてしまっている状態です。
首や腰が回りずらくなることが多いです。
骨盤の歪みも強く、脚の捻れもあるため膝の痛みも出やすい状態です。

自分で出来るカラダの歪みチェック法

ご自宅でもカラダの歪みがチェック出来るように3つのポイントをご紹介します。
頭や背中、腰、かかとが壁にしっかりついた状態でやってみてください。

カラダの歪みチェック法

どうですか?
実際にやってみて出来ていないポイントが1つ以上あった場合、カラダが歪んでいる可能性が高いです。

カラダが歪んでいなくて姿勢がキレイな状態は、体を横から見た時に肩から腰にかけてS字カーブを描いています。
歪んだ状態を放置しておくと腰痛や肩こり、頭痛など体に痛みや不調を感じるようになります。

チェックをしてみて気になった方やご不安な方はお気軽にご相談ください。


こんなことでお悩みではありませんか?
check
  • 肩がガチガチで常にダルい
  • 腰痛を何度もぶり返して困っている
  • 日々のデスクワークで目が疲れて仕事に集中できない
  • 急な腰痛や寝違えを早く改善したい
  • スポーツのケガにしっかり対応してくれる整骨院を探している
  • ズキズキ、ガンガンする頭痛に悩まない生活を送りたい
  • マッサージを受けても時間が経てばコリや痛みをぶり返す
あなたのお悩みを解決していきます
医学と薬学

体の構造を熟知した国家資格者が医師監修の臨床検査にて効果立証済の2つの施術法(APメソッド、頭蓋整骨™️)を使い施術を行いますので、不安なく施術を受けていただけます。

エビデンス取得の為に集めた8万名の臨床研究データに加えて、解剖学と東洋医学を用いた施術で現代人が多く抱える首や肩のこり、腰痛、眼精疲労、脳の疲労回復、股関節や膝の痛みなど幅広い症状に対応可能です。

施術を受けた皆様が仕事や家事に集中できる体作りをサポートいたします。

Apメソッド施術風景
頭蓋整骨TM施術風景
エビデンス取得実績
増尾ゆうあい整骨院・はりきゅう院が行う施術3ステップ
施術3ステップ
STEP.1 根本原因を改善し痛み・不調の早期解消

日常生活に支障をきたさないように、痛みや不調を緩和

STEP.2 骨格矯正・インナーマッスル強化で痛み・不調がぶり返さない身体へ

医学的根拠があるAP骨格矯正整体で施術
カラダの歪みを調整して痛みや不調を改善

STEP.3 再発しない身体を維持、メンテナンス

体のバランスや姿勢をキープするインナーマッスルを強化
痛みや不調を繰り返さない体作り


骨格と筋肉の両方を整えて、再発しない体作りをサポートします!



整体、整骨院、接骨院でも施術の目的が違う
比較表

例えば、あまり話を聞かずに痛みや不調が出ている箇所だけをマッサージしたり、
電気をあてたりする院は「痛みや不調の緩和」が施術の目的です。

さらに根本改善をアピールしていても、
再発防止に必要な事を行わない院は「痛みや不調の改善」が施術の目的です。

増尾ゆうあい整骨院・はりきゅう院では、痛みや不調の改善にとどまらず
再発防止に役立つストレッチ法のアドバイスや体幹の強化を行い、
痛みや不調が再発しない体づくりを目的に施術を行っています。

施術の目的は整体、整骨院、接骨院でもそれぞれ違いますので、
ご自身の目的に合った院を選ぶ事が大切です。

選ばれる5つの理由

理由1
医療オリンピックC-1の日本チャンピオン監修店
ツラい痛みや不調もスッキリ改善

施術風景・医療オリンピックC-1授賞式

延べ30万人以上の施術実績を持ち、全国1,000人以上の国家資格者が参加する医療オリンピックC-1の日本チャンピオンが技術監修をしています。

その為、短時間の問診や検査でも痛みや不調の原因を正確に発見して、改善に必要な箇所を的確に施術していきます。

技術が低いスタッフや新人、無資格者が担当することはありません。
安心してお体の事をご相談ください。

※補助的な施術は院長の指示で別のスタッフが担当する場合もあります。

理由2
痛みや不調の原因を可視化
ご納得してから施術が受けられます

姿勢検査・エコー^

痛みや不調の原因を明確にするため、タブレットを使って姿勢検査と分析を行います。

なお筋肉や腱、軟骨など、より詳しく体の状態を調べる必要な場合はエコー検査を行います。

施術者の感覚に頼った検査ではなく、体の状態を可視化していきますので原因が明確になり患者様もご納得して施術を受けられます。

理由3
施術後に体の変化を体感!
正しい体の使い方をアドバイスして再発防止をサポート

正しい体の使い方のアドバイス

ご来院頂く前に抱えていた痛みや不調がどれだけ改善出来たかを患者様と一緒に確認していきます。

まずは痛みや不調が出ていた箇所を触っていき、感覚的にどれくらい良くなったかを体感していただきます。
そして体がどう変化したのかを一目でご確認いただけるように、施術後にも姿勢分析を行います。

感覚と視覚の両方で変化を確認出来ますので、なんとなくではなく改善具合を共有しながら毎回施術を受けることが出来ます。

加えて痛みや不調が再発しないように日常生活で気を付ける点やご自身で出来るストレッチ法、正しい体の使い方などもアドバイスいたします。

最後に施術計画(通院頻度や期間など)をご提案いたします。
※無理な回数券販売は一切いたしませんのでご安心ください。

理由4
全国の治療家も学ぶ施術テクニックのDVD教材を多数監修!
信頼性の高い技術の為、安心して施術が受けられます

治療家向けDVD教材

同業者では知らない人はいないほどの知名度があるDVD教材販売会社2社にて、治療家向けのDVD教材を多数監修しています。

治療家教育を行う会社の厳しい審査やチェックを通過して教材になった技術をお越し頂いた患者様に惜しみなくご提供します。

信頼出来るかどうかぜひ一度試してみてください。

理由5
医療従事者やDVD教材販売会社も推薦!
治療院業界の関係者にも認められています

一度効果を実感してみてはいかがでしょうか
長坂 仁詩 先生

体の中の繊維質(Fascia)を調整する、ゆうあい整骨院の施術法は効果のある技術として私も共鳴していて当スクールでも生徒に教えています。
体の不調や痛みでお悩みの方は、安心して相談してみてください。

技術は間違いないと断言できます
内藤 純一 様

治療家向けのDVD教材を制作している弊社は、今まで300名以上の治療家とお会いしております。
その中でも、ゆうあい整骨院の施術法はエビデンスも取得済でピカイチの技術です。
この技術は業界に広めるべきだと心の底から思っています。

ゆうあいグループは後進の育成にも力をいれています
修了証書

臨床実習指導者講習会を修了し、厚生労働省認定の臨床実習施設に登録されています。
臨床実習生として未来の業界を担う学生を受け入れ、微力ながら業界の発展に寄与しています。

当院に通うメリット
20時まで受付
土日も営業
完全予約制
手ぶらでもOK
国家資格者が施術
ポイントも貯められる
お子様連れも安心
キャンペーン
お喜びの声をたくさんいただいております

※効果効能は個人差があります

患者様とのツーショット
こんな変化を実感できます
  • どこに行ってもダメだった体の不調や痛みがスッキリ改善!
  • 信頼性の高い施術を受けて仕事や家事に集中できる体へ
  • スポーツのケガも得意だから競技に集中出来る
  • ぶり返す痛みとも無縁の健康な生活が送れる体に!
  • 骨格も整い姿勢も良くなるから姿勢美人に!
お気軽にご相談ください

痛みや不調が改善して健康な体になったらどんな生活を送りたいですか?
日常生活も明るく仕事や家事以外にも諦めていた趣味も再開出来ると思います。
ぜひ当院の施術を受けて痛みや不調とは無縁の生活を送れる体になりましょう!

ご注意ください

最後までお読みいただきありがとうございます。

柏市の皆様の健康をサポートする!
この信念をもとに当院に関わる患者様の健康で笑顔になる毎日を作っていく事に、日夜全力を尽くしております。

ただし、こういった施術をお求めの場合は当院が行う施術の内容とのズレが大きい為、
お役に立てないことをご理解ください。

  • 施術の内容よりも安い価格の施術をやって欲しい
  • リラクゼーションや癒やしを求めている
  • 出来るだけ長い時間マッサージをして欲しい

しかしそうではなく、

  • 痛みや不調の原因を詳しく知りたい
  • 1日でも早く痛みや不調のストレスから解放されたい
  • 痛みや不調を繰り返さず健康な生活が送れる体になりたい

このようなご要望をお持ちの方でしたら、あなたにとってベストな整骨院です。
一緒にお悩みを解決していきましょう!

痛み、不調のストレスや不安のない体に変われるように全力でサポートいたします!


ゆうあいグループの店舗紹介
MENU